源九郎稲荷神社復興活動記録

知ろう大和郡山 & 市民パレードの開催(源九郎稲荷神社復興物語 第82話)

今回の登場人物   知ろう!大和郡山の開催   2012年3月31日(土)12時30分から17時30分までの間、 源九郎稲荷神社において、JC(大和郡山青年会議所)主催による「知ろう!大和郡山」が開催 […]

知ろう大和郡山 & 市民パレードの開催(源九郎稲荷神社復興物語 第82話) 続きを読む »

子ぎつねに扮した故鈴木さんの子供さんと小学校の先生との再会(源九郎稲荷神社復興物語 第81話)

今回の登場人物   さて、前回の記事では第52回お城祭りの源九郎白狐御渡の様子をお知らせしました。 今回は、裏話としてお祭りの日の源九郎稲荷神社の様子をお知らせしたいと思います。 この日はとてもほのぼのとする再

子ぎつねに扮した故鈴木さんの子供さんと小学校の先生との再会(源九郎稲荷神社復興物語 第81話) 続きを読む »

お城まつりと子狐ちゃんたちのお渡り(源九郎稲荷神社復興物語 第80話)

今回の登場人物   4月1日第52回お城祭りが開催されました。 朝から、JCや町の方々が準備に駆けつけてくださり、すでに源九郎稲荷神社の境内は活気に満ちていました。   源九郎とよは、この町の方々と一

お城まつりと子狐ちゃんたちのお渡り(源九郎稲荷神社復興物語 第80話) 続きを読む »

再び「神社に花を活けるな!植えるな!」の戦い勃発(源九郎稲荷神社復興物語 第79話)

今回の登場人物   ある日、源九郎とよは、フリィージアのお花をたくさんいただきました。 白、紫、黄色と色とりどりのとても綺麗ないいお花でした。   源九郎とよは、自分の家にいけるより、たくさんの人に見

再び「神社に花を活けるな!植えるな!」の戦い勃発(源九郎稲荷神社復興物語 第79話) 続きを読む »

大和な雛祭りは盛大な賑わいを見せました(源九郎稲荷神社復興物語 第78話)

今回の登場人物   大和な雛祭りも終盤にさしかかりました。 夕方、源九郎稲荷神社を覗きに行く前に、旧川本邸に寄ると、川本邸の前の道が長蛇の列!!   びっくりしました!! だって、こんな光景見たことな

大和な雛祭りは盛大な賑わいを見せました(源九郎稲荷神社復興物語 第78話) 続きを読む »

大和な雛祭り1000人目の参拝者は中川のおじちゃんのマドンナでした(源九郎稲荷神社復興物語 第77話)

今回の登場人物   かつての商工会メンバーだったHさんが考案したイベント「大和な雛祭り」は、とても話題になっておりました。   そして、源九郎稲荷神社も、大変な盛り上がりを見せていました。 &nbsp

大和な雛祭り1000人目の参拝者は中川のおじちゃんのマドンナでした(源九郎稲荷神社復興物語 第77話) 続きを読む »

大和な雛祭りはとても素敵な女性の提案から始まりました(源九郎稲荷神社復興物語 第76話)

今回の登場人物   大和な雛祭り開催のはじまりは・・・   毎年恒例となっており、多くの観光客を集めている「大和な雛祭り」のはじまりは、ある一人の素敵な女性の提案からでした。 このイベントを企画したの

大和な雛祭りはとても素敵な女性の提案から始まりました(源九郎稲荷神社復興物語 第76話) 続きを読む »

神社に漏電と崩壊の恐れあり!!(源九郎稲荷神社復興物語 第75話)

今回の登場人物   ある日、源九郎とよが神社を訪れた際に、中川のおばちゃんから、   という話を聞きました。   漏電による神社の火事は、結構あるので、とても心配です。   そのた

神社に漏電と崩壊の恐れあり!!(源九郎稲荷神社復興物語 第75話) 続きを読む »

奈良歴史ミステリーハンター鈴木 尚さんとのお別れ(源九郎稲荷神社復興物語 第74話)

今回の登場人物   短くとも太く、人々の心の中に残る生き方をした人は、すばらしいと思います。 そして、人のために尽力を尽くし、人に勇気や希望を与えることができた人は、本当の意味で 「生きた」 のではないでしょう

奈良歴史ミステリーハンター鈴木 尚さんとのお別れ(源九郎稲荷神社復興物語 第74話) 続きを読む »

亡くなった親友美里からの便りを発見(源九郎稲荷神社復興物語 第73話)

今回の登場人物   むた接骨院で意外な方と出会いました   お正月休みも終わり、仕事が始まった途端忙しくて体中が筋肉痛になった源九郎とよは、その年も、神社の近くにあるむた接骨院にお世話になりに行きまし

亡くなった親友美里からの便りを発見(源九郎稲荷神社復興物語 第73話) 続きを読む »